そりゃ、年でしょう…何故って、女の子だから!(^w^) ちなみに、どうでも良いんですけど、昨日、こはやんがくわえてたメモの「玉手」実は、私、そこに住んでました~懐かしい~。
レンちゃん、ピノちゃんに追い出されて腑に落ちない顔してますね〜 でも逃げ足軽やか、ヒョイヒョイって感じf^_^; そしてコハやん、我関せずでオヤツタイム… みんなそれぞれでいいですね
れんげちゃん、絶妙に宙に浮いてますね!!可愛いです。 いつもナイスショットの連続で驚かされます。携帯のカメラじゃこうは行かないですねー。 ところで、写真の中でぴのちゃんが楽しんでいるのは白米ですか?今日、我が家の文鳥にも人間用の白米をそのままあげてみたら喜んでぽりぽり食べたのですが、人間用の生米あげて、それで良かったんでしょうか??
私は文鳥を飼うのは人生初、しかも一羽飼いなので複数いる場合のことはよく分かりませんが、それぞれの鳥には鳥なりの事情や思いがあるのでしょうねぇ。 体格とか表情とか「これなら勝てる」とか思うんでしょうか?? 「変便」ですが、文鳥愛の強い(笑)飼い主として最初見た時「便」にのみ目が行きました。健康状態を知る上で便(フン)の変化には注意が必要、そういえば血便はどうなった?という流れで頭の中を巡り、それから一拍おいて「へんびん」とも読めるかとも思いました。いやいや、しかし文鳥愛の強い飼い主としてここは「へんべん」と読むべきであろうという結論に至りました。 って、こんなにネタ引っ張って営業マンさんごめんなさい。でも手書きってその人の暖かな気持ちも伝わってきます。一生懸命書いたんだなぁって思うと憎めないです。誤字・脱字にはある意味人間らしさも感じるし、個人的にものすごく親近感もわきました。(^^)
遂に!!タブレットが私の手もとに!! ほげほげ。。。 すみません。。訳が分からない状態で。。。。。 鮮やかーなレンジャーさんたちがーーーたまりません!!! それで、やっぱり一番強いのは、ピノちゃんなのでしょうか? なんとなーく、影の支配者っぽいでちよ!! やるときはやる! この前も、コハやんに飛びかかっていたし。。。 母は強し、って感じがします。 でも、何の母なのでしょう。。★☆(*´з`*)☆★
(。=`ω´=)ぇ? えええええっ!? 姫路の?ここに??? めっちゃ近いやないですかっ^^ 今は結構家が建ち並んでますよぅぅw 当時は静かなかんじやったんですかねぇぇ♪
ホンマにそれぞれ。 いつも思うのは文鳥も人間と同じで みーーーんな性格とか体質とか、いろいろ 違うんやなぁ・・・ってこと。 子供の頃は鳥を見てそんなこと 思わんかったなぁ・・・♪
ナイスショット^^; いやぁ、いつもテキトーなんで 申し訳ないかなと思いつつ、それもあとちょっとで 写真撮り係も戻ってきますし、ひと安心です(笑) ・・・とはいえ、トンボの気に入った写真は採用せず、 「えー、これ使うんかー」と言われながら あえてピンボケのんとか載せる方なんでwww はぃ^^ うちは白米、青米、玄米、いろんな米をあげてみてます^^ いずれも生ですww ブンチョ、お米好きですもんねー♪
んー、そのときの環境にもよるのかもしれんのですが、 レンジャー達の場合はホンマ強弱関係が変化しますww で、今はピノがレンゲに強い、と。 まぁ、なんだかんだとバランスはええんじゃないでしょうか^^ 便については・・・^^;;;; ふふ、今度会うことがあったらこっそりとネタ提供してみようかと(笑)
タブレット、あたしは持ってないんで 使い心地はわからんのですけど^^;;; でも画面は少し大きそうなんで、 レンジャー日記もスムーズに見られるんでしょうかね♪ (あ、細かいところはスルーでww) ピノは一番・・・強くはないですw たまたまレンゲには強気なだけで、 いつも男どものDVの標的ですよ(´;ω;`)
あらっ?!コメしわすれてる・・・。 昨日しっかりコメしたつもりだったんだけど(+_+) いや~、少なくとも、この写真では、くいいじはりこちゃんが、だれかれ 構わず威嚇しているようにしか見えないのはなぜ~~~(笑) ほれ、レンちゃん、ぴのちゃんに負けないように、一杯 ご飯食べて~~~(^.^)
ふっふ、レンゲはなんだか太れません。 ピノは昔より1グラムだけ大きくなったんですけどねぇ(笑) ピノがレンゲに攻撃するとき、威嚇というよりは 無言でズバッ!と突いてきますww 怖いですねぇぇぇ、怖いですねぇぇぇ^^; でも、あんまり悪く見えないのが不思議w
お名前: メール: 件名: 本文: