2013年02月のエントリー一覧
-
水浴び攻防
レンゲは水浴びが大好き。いやいや、みんな好きやけどレンゲは特に手水浴びしかしないので、おねだりがすごいwそしてやっとこさ、水浴びができるようになったとて、なかなかゆっくりと・・・ともいかないw待ちきれないお姉さんに踏まれて。踏まれて^^;;;;・・・それでも、なんだか楽しいらしく、毎日催促がすごかったりもw...
-
換羽が終われば
頭のチクチクもだいぶ落ち着いてきて残りあと数本となったピノ。尾っぽの黒いとこ、ちょっと細くなったけど右翼の“チラ見え白羽”も復活したしwうとうと居眠りの時間がすこ~し減ってきてアクティブになってきました^^無事に乗り切ったみたいやね、ピノwピノの頭の中(でだけ)はいろんな野望が渦巻いていた・・・(てか寝てるしw)...
-
表情
一見おなじに見えるブンチョの顔、表情。でも、一緒に暮らしてるとわかるんですよねぇ、ちょっとした違い。たとえば。これは呼べば飛んでくるとき。これも、あと1回呼べば来るよ?ってときw一方・・・こんな顔のときはぜーーーーったい呼んでも来ない。...
-
頑張ったルッツ
一日のほっとんどをツボ巣で過ごすルッツですが、ちょくちょく出てくるととってもアクティブですwルッツはいつもみんなと目のつけどころが違うようでおかしなところで一生懸命だったりします(笑)このときも・・・。食べられるわけでもないのに、かごの中の落花生の袋を必死で引っ張るルッツがいました。熱心に引っ張ってます。とても熱心ですwちょっと方向を変えてみたりします。あとちょっと。ほぼ達成wで、このタイミングでな...
-
オイラのいぐさ
部屋のあちこちに運んでくれるので最近出してなかったいぐさ。 このまましばらく忘れてくれると思っていた。 いやたぶんみんな忘れてくれてた・・・と思う。 それなのに、それなのに。 マロンは見つけてしまった、隠してたいぐさの本体を。 いぐさみっけ♪ あるやないか、こんなにたくさん♪ ススーーッ、とな♪ 小躍りするマロン。そしてもちろん・・・ 是非もってかえりたい!なんかあまりにも嬉しそうだったのでしばらくはそ...
-
はらわれ子
前はあ~んなにつやつやで、水をはじきまくってたのに、ツボ巣にこもりがちになって、卵も産んだりしたのもあってなんだかパサついてるルッツ。ほんの2,3回バシャバシャやっただけでずぶ濡れ文鳥に。でも“腹われ”だけは健在なので、びしょびしょになると中身?が見えそうwはよ乾かさんと風邪ひくぞー。...
-
応戦!
小さな空き部屋に入り込んでややこしい3羽がケンカしてました。なぜわざわざそこで・・・とも思いつつ、見守ってましたwチビってこともあって、“勢い”が武器のレンゲ、長期戦になるとマロンに勝つ確率は低く。写真を撮りながら「やれやれ」とか思ってたんですよねw結局、レンゲは負けて逃げたんやけど、あとで写真を確認して気づいたんです。やられながらもレンゲ、結構応戦してますな...
-
ひと安心
もし。手水浴びできなくってもお家のお風呂に入ればいいさ。他の子はそう。でも。レンゲはそうはいかない。“水浴びは絶対人間の手”と決め込んでるから。なので。ちょくちょくタイミングを外すと入れないことも。だから?手の中にぽちゃんと入った瞬間、ほっとした表情。日課完了。ひと安心。...
-
ほっこり
最近のピノのお気に入りの場所。超ドでかヒーターの真上のあたり。換羽でちとお疲れなのか、ちょっと“おばさん”になったのか、ほっこりしてる時間が多めですwこれ、もうちょっとしたら腰をべったりおろします...
-
チンゲン好き
チンゲン菜大好きシスターズがおやつ置き場に集まって何やらにぎやか。葉っぱのど真ん中をちみってちょっとずつ穴あけて食べるレンゲ。ルッツは端っこから意外とフツーに。ピノは・・・。よぉぉく首をひねって勢いをつけて・・・?首を元に戻しながら少しずつ引っ張って・・・最後は一気に引っ張り少し大き目チンゲンをゲットはい、これも個性w...
-
ルッツの奇行
飽きてきてるのかと思いきや、ツボ巣がそこにあるからなのか、いまだにツボ巣に入りびたりのマロンとルッツ。特にルッツは卵をまだ産んでるらしく、落としたりしてほぼなくなりかけてたはずなのにまた増えてるし。羽もくたびれてるカンジやし・・・(。・´_`・。)ツボ巣の撤去のタイミングがよくわからんのです。そんな中、ルッツがおかしな行動を・・・。さぁ餌の取り替えを、と思ったら中には卵!!なぜこんなとこに・・・。ふと見ると、...
-
すかさずピノ子
そしてまた“どや顔”チックなピノが居た。ちょっと換羽でお疲れでしょうに、意外にもアクティブに、サッと飛んできて・・・最近、体に危機感を感じて、ヨガなるものを始めようと、“ダウンドッグ”のポーズってやつをしようとしていたあたしの腰に・・腰に・・・止まって・・・う、動けない...
-
上からピノ子
ふとトンボが見つけた光景。ピノがなんだか“どや顔”でたたずんでいた(らしい)。しばらくここに居た(らしい)。なぜそんな勝ち誇ったような顔をしてるかって・・・下であたしがうたた寝してるからww...
-
変身!
レンゲっ!? トォォォッ! な、な、なんと!素敵にダサく、レンジャー登場でありますw本日は、フィギュアバージョンでお送りしております♪ 本物登場してちょっと台無し感も盛り込みつつ(笑)・・・ってなわけで、レンジャー隊フィギュア?が我が家に到着したのでご紹介です♪ 去年、「文鳥まつり」に行ったとき、惚れ込んでゲットしてきた“お餅つき文鳥”を覚えてらっしゃるでしょうかw(記事はこちら)さっそく作者の*atelier...
-
マロンの執念
続きになりますが・・・。マロンの巣材集めの熱心さゆえか、ホンマに危険な状態でもありますwやたらなんでも持って帰ろうとするし、なんにでも興味をしめすし。とても“おっちゃん”とは思えないアクティブさです。マスクを持ち帰ることもあきらめてなかった。入り口の幅、マスクの幅・・・確認するかのように、右に左にウロウロ・・・・が、やっぱりサイズは合いそうになくw自宅で待つ妻から一言。これはさすがに、1/12ガンダムを持...
-
マロンよりみなさんへ
ものっそ寒いですねぇぇ。2月って月は短いくせに、まだまだ寒いのとあの春先の、持ってる人には怖い怖いあの粉粉活動が始まります。そこでマロンよりみなさんへ言いたいことが・・。ま、ももひき、持ってるかどうかはわかりませんが(笑)(マロンのは天然モノやしw)そしてアピールが済んだあとは・・・いやはや。...
-
もっとあたしを見て!
なんだかタイトルが某アニメの某キャラのセリフみたいですがw トンボはテレビとゲーム好き。 普段はあたしのおしゃべりを始め、レンジャー達の相手もせんとアカンし 結構忙しいんですけど、 合間をぬってはゲームをしてます。 ただ、うっかりそれが見つかると・・・ すーぐヤッキーがやってきますw しばらく肩に止まって様子を見てたんでしょう、“落し物”もつけられてます。 (じつはツボ巣の中からも2名、こっちの様子をうかがっ...
-
古巣に帰る
マロンとルッツのケージ内のツボ巣の中に残る卵はあと2つのみ。孵るはずもないくらい、ずいぶん前から抱いてますが、われたり、外に放り出されたりしてますし、もはや現在はツボ巣は寝床としてしか機能してないような^^;卵への情熱も少し薄れてきたのか、4羽とも外に出てる時間も多くなってきました。相変わらず、つるんでケンカして。おやつ食べて自由に部屋の中を飛び回るレンジャー隊。そんな中・・・ピノの最近のちょっとした...
-
冬だって
冬とて水浴びは欠かせない日課のひとつ。トンボはつめった~~~い水で頑張りますが(終わった後冷たすぎて手に激痛が^^;)あたしは痛くならん程度の水温でw(イメージは“夏の水道水”です)相変わらずへっぴり腰のマロン。他の子がいると常に手のフチに止まって尾っぽだけシャバシャバやってます(笑)ちょっとの合間に一瞬くるっとこっち向いて頭だけ直に洗うみたいですけど基本は後ろ向きwちょぃとジャマになってます、マロン...