fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

いい子


11月1日。21時30分。

こはやん、旅立ちました。

調子がいよいよ悪くなってからたった2日でした。
それまでは目が見えなくても飛んでましたし、
ご飯ももりもり食べてましたので、しんどい時間は少なかったかなと思います。

「ママやん!」

・・・と手に握られることを望んできて、
最期も手のひらからパタパタと飛ぶように、そして最後は静かに息をひきとりました。

ほんとうに、ほんとうに、いい子でした。

バイバイ。

こはやん。











ランキングに参加してます。クリックにご協力を♪
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
にほんブログ村


        web拍手 by FC2

冷え込み



つい最近まで半袖で過ごしてましたし
今でも仕事の時には汗かいてますし
机の上にはまだ扇風機がおりますのに
朝晩はなんだか肌寒くなってしまって・・。

我が家の暑がり人間がそうなんですから、
10歳の老鳥にはこの寒さはこたえるようで・・・

今日、コハダがあんまり膨れていたのでケージをちょっといじりました。



kohayan_1.jpg


一見そんなに変わってないんですが、
換羽のせいもあって、急に弱ってます。


しばらく手に握っていたんですが、
ヒーターの位置とか変えて、下にタオルとか敷いてみたり、
(いまだに弱った子の対応はあたふたしますw)
その後にケージに戻すと、なんとか止まり木には止まってるんですが、
くちばしを背中にうずめて暖を取ろうとします。


kohayan_2.jpg


わかります?
コハダの大きな目は両方とも白くなってます。
たまに無謀に飛ぶんですが、何せ見えないので
あたしが空中キャッチです^^;



kohayan_3.jpg


今日はまたとても調子が悪そうでした。
こうしてずっと寝てます。

ま、そっとしといちゃろ。

おやすみー。


ちなみに、まだ放鳥途中で、別に帰らんでもええのに、
コハダが心配なのか、はたまた、いい子アピールなのか、
自らとなりのケージに帰ったコロンも一枚w



collon_1.jpg









ランキングに参加してます。クリックにご協力を♪
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
にほんブログ村


        web拍手 by FC2

初盆



私事ですが、4月からの仕事にようやく慣れてきまして、
おかげさまで毎日汗だくになりながら(汗かく仕事じゃないんですけどねぇw)過ごしておりますが・・

って、

あら?


tap_kaeru_20230814.jpg
やほー。


あーーー!タプ―っ!こらーーー!




tap_kakunin_20230814.jpg
・・・・?



あんたにゃちょっと話あるんやw
なんで一人で逝ってもたんやー!
さみしかったやないかい( ;∀;)
まだ仕事慣れてないときに、こたえたんやぞー。


tap_ojigi_20230814.jpg
しらんし。


・・・言いたいことはたくさんあったりしますが、
こちらにもうしろめたさもあり、
過ぎたことをとやかく言うてもね^^;;;

えぇ、わぁってますよ。

こうやって写真をアップしたりするのも、やり方忘れててやたら時間かかりますし(´;ω;`)
(たくさん登場させられなくてすみません)

お盆ですしねw

それにやっぱり・・・

こういう姿を見てしまうと、やはり人間は弱いものですわ。


tap_no_koreniyowai_20230814.jpg
どーだ。



ほんまにね。


人間はただただ、昼間っからビール飲んでダラつくしかないです
(なんで?)








ランキングに参加してます。クリックにご協力を♪
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
にほんブログ村


        web拍手 by FC2

コハダ、10歳夏

久しぶりに更新すると、写真の取り込み方とか、
文字の入れ方とか、いろいろ忘れていて、人間の頭の老化も感じずにはいられませんが・・



今日は10歳になったコハダの近況。

白内障になって目があまり見えず、
たぶんぼんやりと見える色味とかと、部屋の中の記憶で動いています。
飛び方もまずは高めに飛んで着地点を見つけたら真上から降りる感じですw
運動能力は衰えてないんですけどねぇ・・・^^;

そんなコハダも水浴びは相変わらず好きで、毎朝ケージをのぞくと朝風呂した形跡が。
そして、毎日ではないんですが、タイミングと気が向けば手水浴びもします。
ちょっとお迎えとかが必要そうですけれど。


ehe_kohayan_20230730.jpg


ただ、視界の中に、けんか相手のジャマな白いやつが周りを飛んでたり、
今日はトンボが黒いの(カメラ)を持ってこっちに来たのが気になったのか・・・



katamaru_kohayan_20230730.jpg


途中で固まりましたw

そして、このまま本日の手水浴びは終了ですw



せっかく元気に水浴びしてるところを押さえたかったんですけれどもねぇ・・









ランキングに参加してます。クリックにご協力を♪
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
にほんブログ村


        web拍手 by FC2

ご報告

更新もほとんどしていないんですが、
気にかけてくださってる方もいらっしゃると思いましたので、ご報告です。

タップが逝きました。

ほぼ7歳でした。

レンジャーたちは全員あたしの手の中で見送ろうと決めてたのに、
タップは・・この子は・・
1人で勝手に逝ってしまいました。

でも、なんかそんな気がしてました。
悔しいですが、予感が当たってしまいました。

新しい職場に行き始めたところだったのに・・
弱ってるけど気の強いタップに癒してもろてたのに。

でも、きっとずっとしんどかったんやと思います。
すごく頑張ってたんやと思います。

更新してなさすぎて、全部説明できませんが・・

お昼にトンボが仕事に行く前、いつものように止まり木に、
少しよっかかるようにして止まってたそうです。

でもあたしが夕方帰ってきて、ケージを覗いたときには、
もがいたんでしょう、少し羽根を広げるようにして冷たくなっていました。

「なんでよーーー!なんで一人で逝くねんっ!」

すぐに拾い上げるようにしましたが、くちばしの色はもう・・

こうして文章にしてるだけでも気が変になりそうですが・・

しっかりしなければ。

こないだ気づいたんですが、コハダの大きな右目は白くなっていて、
飛び方も少し慎重になってますし、たまに着地失敗してます。

コロンはとても元気ですが、すごく甘えるようになっていて、
遊び相手が居ないのがさみしくて仕方ないようです。
弱ってるタップに取っ組み合いのけんかを仕掛けて怒られてました。

この今居る2羽の為にも、
しっかりせねばならんのです。

何回か書き直したんですが、どうにもうまく書けないので、
このままアップします。

今から、レンジャー日記の、タップが居る記事を少しだけ遡って見ようかなと思います。
今晩だけはちょっと泣いて、明日からまた元気に過ごしたいと思います。







ランキングに参加してます。クリックにご協力を♪
にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
にほんブログ村


        web拍手 by FC2

販売終了!




●ジュンク堂配本情報●
たくさんの方に手に取っていただいて、いろんなご意見をいただきました。 とてもいい経験になりましたし、楽しかったですし、嬉しかったです。 ありがとうございましたm(__)m


レンゲのメモ帳です。



にほんブログ村

おすすめの本



5月はマロンとピノが
登場します♫




マロン・ピノ・コハダの3羽と
暮らしてた頃の我が家の
紹介ページがあります。




いつも楽しいY子さんの本です。
いろーんな気持ちになること
お約束しますよw




素敵なお友達(と思ってるw)
44さんの本、第2弾!
インコへの愛情がいっぱいです♪
1巻と併せてどうぞ^^




遂に出ましたっ!
カメラマン村東剛さんの
一味も二味も違う、
本格派おとちゃん写真集!






これは必見!
目からウロコ情報満載ですよ♪



レンジャー動画

最近の記事

最近のコメント

本日の訪問数❤

メールフォーム

お名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー

リンク



RSSフィード

ブログ内検索

月別アーカイブ